- きはん
- I
きはん【帰帆】帰途につく帆船。 港に帰る船。IIきはん【羈絆】〔「羈」も「絆」も牛馬をつなぎとめるものの意〕行動する者の妨げになるものや事柄。 きずな。 ほだし。 束縛。III
「かかる浮世の浅ましき~を受くるに厭果(アキハテ)たれば/自由太刀余波鋭鋒(逍遥)」
きはん【規範・軌範】(1)行動や判断の基準・手本。「社会~」「~に従う」
(2)〔哲〕〔norm〕単なる事実ではなく, 判断・評価などの基準としてのっとるべきもの。 準拠。 標準。 規格。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.